【平尾】ニシムラ麺

こんにちは、薬院漫歩です。

平尾から徒歩で 10分 ほどの平和にある「ニシムラ麺」さんがすごく美味しかったので紹介します。

フレンチでミシュランひとつ星を持っている西村シェフが手掛ける「ラー麺」屋さん。

私が行った際は下記の3種がありました。

  • 鴨南蛮ラー麺
  • ニラのクリア塩ラー麺
  • ポルチーニ茸ラー麺

「鴨南蛮ラー麺」が季節限定で、「ニラのクリア塩ラー麺」と「ポルチーニ茸ラー麺」は定番のメニューのようです。

標準的なスタイルとして、「ラーメンを食べて、残りのスープで ご飯 と ニシムラ豚 と パルメザンチーズ でリゾットを食べる」という流れを推奨されています。

そのため、「炊き立てご飯」は必ず頼みましょう。


今回私は 「鴨南蛮ラー麺」を頼みました。

ラーメン とは一線を引いた、綺麗な見た目でそれぞれの要素が綺麗にドレッセされています。

スープは 鴨のあぶらが ぶわっと効いているが、上品に程よいあまみが感じられ絶品でした。

途中途中のトーストの食感が面白く、ライ麦の麺と鴨肉と、、とりあえずめちゃくちゃうまかったです。

麺が少なくなってきた頃に粒がたった、程よい硬さの「炊き立てご飯」が配膳されます。奥にあるのはニシムラ豚です。

まずは何もせずに銀シャリを楽しみます。

そのあとはご飯とスープにパルメザンチーズを合わせて、リゾットにします。

スープ多いなってひとは茶碗側にスープ入れてもいいのかも。

うまくないわけない。

ごちそうさまでした。